アオリイカ星人 伊藤弘基の「ノッポの目線」

2012
9.19

始めました

今年も秋イカを始めました。

まずは先週。

男鹿で鯛つりのついでにお気軽場所で個体数の把握。

いつもの3.5号でサイト中心に状況確認。

掛けてしまったこんなサイズがポロポロと追ってきます。
P9130051.JPG

数は平年並み、成長は普通な感じ。

で、今週も。

本当は今回も鯛つりの予定が・・・

まー、同行者が台風を・・・・・。

仕方ないので、風裏の堤防でのんびりとイカ釣り。

サイズは普通だが飽きない程度にポツポツと。

途中から普通に釣ってしょうがないので一色一杯のカラーローテ。

実際にはいい感じのカラーは一色連荘数杯でローテ。

これをやるといつも思うのがその日で明らかに反応の悪い色がある。

当たらない、当たり方も悪い、いい感じのアタリもゲソ。

いい感じのカラーはいろんな意味でアタリが早い。

おまけにあたりの出方が良い。

ゲソカットはいっさいなし。

そしてそのまま使えば連荘。

やはりエギのカラーは奥が深い。

やっとイカ釣りする感じになったので来週の晴天に期待です。

トラックバック

URL: http://www.ff-f.jp/cms_blog/mt_tb.cgi/612

コメント

2012.09.23 のっぽ さん..

> GEN さん
カラーの差は必ずあると思います。
メジャーな堤防で足場を変えずに10色くらいローテーションすると釣れ方やあたりの出方に違いが出てくることが多々あります。
またご一緒しましょう。場所は居帽子それとも大島どちらが良いですか(笑

2012.09.23 GEN さん..

カラーの良し悪しはいまだによく分かりませんw
が、個人的には今年はマーブルがずいぶん当たってる気がしてます。
オレにもぜひ個人レッスンしてほしいです(笑)
いつかご一緒させてください。

2012.09.21 のっぽ さん..

>川pさん
アオリでのカラーの差はいろんな場面で露骨に感じます。
秋は今回のようにハズレカラーを探してローテーションするといろいろな発見があります。
こちらこそ今度は現場でご一緒したいです。
ちなみにあの件は解決しました。

2012.09.20 川p さん..

カラーの差はヤリでは何度か体感してますがアオリでは明確な差は体感出来ていません。
理由は簡単で私に体感できるほど釣れないからですが(>_<)

またいろんな所でお会いするかとお会いするかと思いますがお話聞かせてくださいね。
と言うか一度現場で個人レッスンしていただきたいぐらいです(^_^;)タダとは言いません(笑)

あっ遠征したと言う事はアノ件は解決なされたのですね。

コメントを投稿(*は必須です)


ページ先頭へ

Profile

伊藤弘基(いとう こうき)

岩手県出身。エギングとメバリング、時々マグロにハマる身長2m弱(笑)の二児のパパ。

エコギア プロスタッフ
メガネの平川 フィールドテスター